[chat face="necchusyou_face_boy2.jpg" name="旅行者" align="left" border="none" bg="gray" style="maru"]ハロン湾のツアー、色々あるけどどれを選べば良いんだろうか…[/chat]
こんな方のために、今回はハロン湾クルーズのツアーを選ぶ時に考えるべき3つのポイントについてそれぞれ解説していきます。
[box04 title="ハロン湾クルーズ選び方のポイント"]
[jin_icon_check_circle color="#a9d2d6" size="16px"] 日帰り or 宿泊
[jin_icon_check_circle color="#a9d2d6" size="16px"] 船のグレード
[jin_icon_check_circle color="#a9d2d6" size="16px"] 日本語ツアー or 現地ツアー
[/box04]
また現地ツアーで1泊するのがおすすめな理由について、この記事を読めば分かります。
自分に合うのはどのツアーなのか、読みながら考えてみてくださいね。
日帰りツアーと宿泊ツアーの比較と選び方
まずは日帰りツアーと宿泊するツアーについて、それぞれのスケジュールやツアー内容を見ていきましょう。
日帰りツアーの内容とスケジュール
日帰りツアーの一般的な流れをご紹介します。
[box05 title="日帰りツアーの流れ"]
8:00~9:00:ホテル又はツアー会社の指定場所でバスに乗車
12:00~13:00:ハロン湾到着・乗船
昼食:シーフードメインのベトナム料理
午後:アクティビティ(カヤック・鍾乳洞など)
15:00~17:00:下船・バスに乗車
19:00~20:00:ハノイ市内で解散
[/box05]
見て分かるように、日帰りツアーの場合はハロン湾での滞在時間は3~4時間程度となり、昼食やアクティビティをしていたらあっという間に下船時間になります。
とはいえ、正直ハロン湾は似たような島と景色が延々と続くので、雰囲気を味わえれば良いという人なら日帰りツアーでも十分かもしれません。
[box04 title="こんな人には日帰りツアー"]
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 日程や予算に余裕がない
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] ハロン湾の雰囲気だけ見れたら満足
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] ハードスケジュールでも体力大丈夫
[/box04]
これらに当てはまる人には日帰りツアーをおすすめします。
>> VELTRAでハロン湾日帰りツアーを探す
>> トリップアドバイザーでハロン湾日帰りツアーを探す
宿泊ツアーの内容とスケジュール
続いて宿泊ツアーの一般的な流れをご紹介します。
※あくまで一例です
[box05 title="宿泊ツアーの流れ"]
【1日目】
8:00~9:00:ホテル又はツアー会社の指定場所でバスに乗車
12:00~13:00:ハロン湾到着・乗船、チェックイン
昼食:シーフードメインのベトナム料理ランチ
午後:アクティビティ(カヤック・鍾乳洞など)、フリータイム
夕方:サンセットパーティー、料理教室
夕食:ビュッフェ形式のディナー
夜:イカ釣り体験orフリータイム
【2日目】
7:00:朝食ビュッフェ
午前:アクティビティ(小舟体験)orフリータイム
お昼:ブランチ
11:00~12:00:チェックアウト、下船・バスに乗車
15:00~16:00:ハノイ市内で解散
[/box05]
上記のとおり、宿泊ツアーの場合は約24時間ハロン湾に滞在することができ、フリーな時間も多いので好きなことをしてゆったり過ごすことができます。
また宿泊の場合は自分の部屋があるのでプライベートな空間を確保できるのも大きいですね。
「ハロン湾に行ってガッカリした」という口コミも少なくありませんが、その理由は天気が良くなかったため景色が悪かったということが多いのが事実です。
そうならないためにも宿泊して晴天に巡り合える確率を高くしておくのが良いでしょう。
その他、宿泊ツアーの方が当然船が大きくしっかりしているので、船の揺れも感じないですし、船酔いが心配という方でも問題なく過ごせると思います。
[box04 title="こんな人には宿泊ツアー"]
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 日程・予算に十分な余裕がある
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 晴天に巡り合える確率を高めたい
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 日の入り・日の出を船上から鑑賞したい
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] プライベートな空間でゆっくり景色を楽しみたい
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] いろんなアクティビティを体験したい
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 船酔いが心配
[/box04]
>> VELTRAでハロン湾宿泊ツアーを探す
>> トリップアドバイザーでハロン湾宿泊ツアーを探す
色々書いていますが、日程・予算に余裕があるのであれば、1泊以上のツアーが断然おすすめです。
船のグレードでツアー代金に差が出る
ハロン湾のツアーを調べていると、ツアーによって金額がかなり違っていたりするのが分かります。
この費用の違いについて解説していきたいと思います。
日帰りツアーの費用と選び方
日帰りツアーの相場ですが、昼食付のシンプルなプランであれば1人あたり3,500円~10,000円くらいが目安となります。
選ぶツアーによって金額に差があるのですが、主に次に解説する日本語ツアーか現地ツアーかによって違ってきます。
それぞれの相場は
▼日本語ツアー
5,000円~10,000円
▼現地ツアー
3,500円~8,000円
となっています。
送迎の車や船をチャーターしてプライベートツアーにする場合などは料金がこれよりもさらに高くなります。
なお日帰りツアーは、数時間船に乗るだけですので、船のグレードといったものは基本的にないのですが、豪華な船での日帰りプランというものもたまにあります。
宿泊ツアーの費用と選び方
宿泊ツアーのクルーズ船には、ホテルと同じように、格(ランク)に応じて『星』が付いています。
ハロン湾クルーズの場合、2つ星から5つ星のクルーズ船があり、当然星の数が増えるほど料金も上がります。
[chat face="うめこ.jpg" align="left" border="none" bg="gray" style="maru"]欲張りな人には6つ星なんていうのもあるよ(笑)[/chat]
ベトナムの場合、ホテルのランクは日本や欧米ほど厳格ではないみたいなので、このへんはあくまでひとつの目安にするくらいで良いかと思います。
そして気になる相場ですが、2人で宿泊する場合は合計14,000円~80,000円くらいが目安になります。
宿泊ツアーの場合は船のランクによって料金にかなり差が出るのと、日本語ツアーか現地の英語ツアーかによっても違ってくるので、次で詳しく解説します。
基本的には自分の求めるレベルと予算から選んでいくと良いんじゃないかなと思います。
なお、ハロン湾クルーズの料金には食事代、送迎代が含まれていることが一般的ですが送迎が別料金のツアーもあるので、説明をよく読んでから予約するようにしましょう。
日本語ツアーと現地のツアーを比較
日本語ツアーのメリット・デメリット
日本語ツアーは、日本の旅行会社やオプショナルツアーを企画している会社が行っている、日本語を話せるガイドが付くツアーのことです。
特徴としては日本語ツアーは全体的に料金が高めの設定になっています。
全て日本語で案内してくれるほか、他のツアー参加者も日本人なので海外旅行になれていない人でも安心して参加できるというのが最大のメリットになります。
[chat face="うめこ.jpg" align="left" border="none" bg="gray" style="maru"]逆に、海外にいるのに日本人に囲まれて過ごすというデメリットにも…[/chat]
とにかく英語ができない・安心して観光したいという方はこちらが良いでしょう。
[box04 title="こんな人には日本語ツアー"]
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 英語に自信がない
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 外国の人に囲まれて過ごすことに抵抗がある
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 多少高くても日本語でのガイドが良い
[/box04]
現地ツアーのメリット・デメリット
参加できるハロン湾クルーズのツアーには、日本語のツアー以外にも、ベトナムの会社が企画している英語のツアーがあります。
この現地のツアーを選ぶことの1番のメリットは、料金が日本のツアー会社のなんと半額程度にまで下がることです。
なので同じ予算でもちょっと豪華な船を選べたりと選択肢が広がります。
その他のメリットとしては、英語ツアーの参加者は日本人がほとんどおらず、アジアやヨーロッパはじめ世界各国からいろんな人が集まるので交流ができたりと面白いです。
実際に私たちの参加したツアーでは日本人は自分たちだけでした。
こちらを選ぶ時のデメリットは日本語が通じないことです。
ベトナムのツアー会社の場合、スタッフはほぼ日本語ができず英語で話す上に、スケジュールなどもすべて英語で書かれているので、英語が全く理解できない・少しも話せないという方は厳しいと思います。
[box04 title="こんな人には現地ツアー"]
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 英語だけのやりとりでも困らない
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 料金をおさえたい
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] 少しでも豪華な船に乗りたい
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] いろんな国の人と交流したい
[jin_icon_check color="#a9d2d6" size="16px"] せっかく海外に来てるのに日本人に囲まれたくない
[/box04]
なんとなくでも英語が分かる、多少は話せるという方は現地のツアーの方が断然おすすめです。
ツアーガイドや船のスタッフは優しい方ばかりなので、あまり理解できなかったり聞き取れなくてもフォローしてくれます。
ハロン湾は現地ツアーで1泊するのがおすすめ【まとめ】
ハロン湾クルーズのツアーはかなり選択肢が多いので、これまであげてきたポイントで比較してみて、自分に合うツアーを選んでみてください。
日程や予算次第なところもあるのですが、もし可能なのであればやはり現地ツアーで1泊するのが一番満足度は得られると思います。
私たちのハロン湾クルーズの体験談についてこちらで公開しているので、ぜひ参考にしてください↓
▼あわせて読みたい
▼マイルを貯めてお得に旅しよう
▼ベトナムおすすめガイドブック