最大35%OFF!全国旅行支援キャンペーンをチェック >>

ジ・アッタテラス クラブタワーズ宿泊記【沖縄恩納】/16歳以上限定リゾート

ジ・アッタテラスクラブタワーズ宿泊レビュー
ジ・アッタテラス クラブタワーズってどんなリゾート?
どんな人におすすめなの?
事前に知っておくべき情報があったら教えて!
実際に宿泊してみて最高の体験ができたよ!
本当にオススメだからレビューしつつ詳しく紹介していくね♪

今回はジ・アッタテラス クラブタワーズに夫婦で宿泊してみた感想や、おすすめの過ごし方・事前に知っておくと良い情報などをまとめてご紹介します。

この記事を読めば滞在中どんな素敵な時間を過ごせるのか、イメージできるかと思うので最後まで読んで参考にしてくださいね。

目次

ジ・アッタテラス クラブタワーズの基本情報

ジ・アッタテラス クラブタワーズ

▼住所
〒904-0402
沖縄県国頭郡恩納村安富祖1079

▼TEL
098-983-3333

▼チェックイン
14時

▼チェックアウト
11時

▼公式HP
https://www.terrace.co.jp/clubtowers/

沖縄でリゾートを複数展開しているザ・テラスホテルズという会社が運営しているリゾートのひとつ。

16歳以上しか宿泊できない”大人の隠れ家“がコンセプトの、のんびりと極上の体験ができるラグジュアリーリゾートです。

ジ・アッタテラス クラブタワーズへのアクセス

こちらのリゾートは沖縄本島の中央部西海岸に位置する恩納村に位置しています。

海沿いではなく少し高台のようなところにあって見晴らしがとても良いのが特徴。そして地図で見てもわかるように緑に囲まれた自然豊かな場所にあるので”隠れ家”という言葉がぴったりです。

ホテルの公式HPにはレンタカーとタクシーでのアクセスについて記載されていますが、もうひとつ沖縄エアポートシャトルでのアクセスという手段があります。

>> 沖縄エアポートシャトルのHPはこちら

那覇空港の出口すぐのところにあるバス乗り場から沖縄エアポートシャトルに乗って、ナビ―ビーチ(有名なサンセットスポットの万座毛の近くです)まで80分~90分ほどバスに揺られ、さらにそこからタクシーで10分ほどでジ・アッタテラスに到着します。

タクシーについては、エアポートシャトルのHPにタクシー会社の電話番号も乗っていますし、配車アプリのDiDiで呼ぶこともできます。

私たちはDiDiでタクシーを呼んだよ。
ナビ―ビーチからホテルまで1,000円弱でした。

メモ


沖縄エアポートシャトルは、那覇空港から本部町(美ら海水族館の近く)までを往復しているバスで、1時間に1本くらいの頻度で運行しています。

事前に予約することも出来ますが、当日空港でチケットを購入することも可能です。

※繁忙期に乗るなら事前に予約しておいたほうが良さそう

ホテルのサービスで那覇空港〜ホテルまで15,000円で送迎をお願いすることもできますが、レンタカーを借りずにホテルまでの移動になるべく費用をかけたくない方は、エアポートシャトルが安くて断然おすすめです。

ジ・アッタテラス クラブタワーズの施設紹介

滞在中に利用する、リゾート内の施設を簡単に紹介していきます。

エントランス・ロビー

ジ・アッタテラスクラブタワーズエントランス

ホテルにタクシーで到着すると、すぐにスタッフの方が出迎えてくれて、フロントまで案内していただきました。

ロビーのソファに案内されてウェルカムドリンクを頂きながら、チェックインの手続きをしたり各種説明を受けます。

ジ・アッタテラスクラブタワーズロビー

ロビーからの眺めが素晴らしくて最初からテンション上がっちゃうよ

レストラン

ロビーの1つ下の階にレストランがあります。

ジ・アッタテラスクラブタワーズレストラン景色

朝食会場にもなっているレストランは目の前にプールがあってとっても開放的。

眺めが最高なので、豪華な食事がより美味しく感じました!

ラウンジバー

ジ・アッタテラスクラブタワーズラウンジバー

7:00〜24:00まで幅広く利用できるラウンジですが、こちらのリゾートではクラブサービスというものを提供しており、ティータイムとカクテルタイムの間は軽食や対象のドリンクを無料でいただくことが出来ます。

泊まってる人なら無料で利用できるよ

このサービスはすごく有り難くて、滞在中たくさん利用させていただきました!

▼時間
14:00~16:00

▼食事
ホテルオリジナルのスイーツ

▼ドリンク
ジュースやお茶などソフトドリンク

ジ・アッタテラスクラブタワーズティータイム

ケーキにクッキー・フルーツが置いてあって、小さめサイズだったのでひと通りいただきました。

ドリンクも沖縄らしいマンゴージュースの他に温かい紅茶なども飲めるので、プールから出てちょっと寒いな…と思ったときにも便利でした♪

▼時間
17:00~19:00

▼食事
チーズやおつまみ

▼ドリンク
ソフトドリンクやビール・カクテルなど

 

ジ・アッタテラスクラブタワーズカクテルタイム

カクテルタイムにはシャンパンも飲めちゃいます!

ジ・アッタテラスクラブタワーズサンセット

ちょうどサンセットの時間と重なるので、早めに行ってテラスの良い席を確保して、夕陽を眺めながらのんびりお酒を飲むのが至福の時間でした。

プール

ジ・アッタテラスクラブタワーズプール

このホテルの象徴ともいえるインフィニティプールは、滞在中何度も入ったほど私たちのお気に入りでした。

なんといってもこの眺めがとにかくすごくて圧巻!国内でこんな景色のオーシャンビューはなかなかないので、特別感がありますよね。

飽きずにずーっと眺めていられたよ

深さが110cm〜130cmと大人向けサイズで広さも十分あり、静かなプールサイドのチェアで読書したりお昼寝したり、大人だけの空間でとにかくのんびり自分たちの時間を過ごすことができます。

ガーデン

ジ・アッタテラスクラブタワーズガーデン

今回私たちは利用しませんでしたが、リゾート敷地内にガーデンや東屋があって、ツアーやヨガのプログラムなどもやっているみたいです。

>> アクティビティ情報はこちら

ジ・アッタテラス クラブタワーズの部屋紹介

部屋タイプについて

まず部屋タイプの種類については以下のとおり。

・クラブデラックス フォレスト・ヴィラ
・クラブデラックス
・クラブラグジュアリー フォレスト・ヴィラ
・クラブラグジュアリー
・プレミア ガーデン
・テラススイート

今回私たちは1番リーズナブルなクラブデラックスルームに宿泊しましたが、それでも2人で泊まるにはとても広く設備も充実したとっても良いお部屋でした。

ジ・アッタテラスクラブタワーズ客室建物

ちなみに客室のある建物は2棟あってそれぞれ10階建てで、3階以上であれば部屋から海が見えます。

プランや時期にもよると思いますが、予約する時に高層階を指定できる場合もあるので、希望できる場合は高層階をリクエストするのがおすすめです。

私たちは指定なしで3階だったよ

クラブデラックスのお部屋を詳しく紹介

実際に私たちが泊まったクラブデラックスのお部屋を、写真付きで詳しく紹介していきます。

 

ジ・アッタテラスクラブタワーズクラブデラックス1

ツインベッドでリビングスペースも広々、バルコニーも広くて遠くにきれいな海がしっかり見えます。

ジ・アッタテラスクラブタワーズ洗面台

ジ・アッタテラスクラブタワーズお風呂

洗面台やお風呂も広くて、バスタブから外の景色を眺めることもできます。

バスタブの横にはシャワーブースもあって、お風呂と部屋を分ける仕切りのドアもしっかり付いているので、好みに合わせてカスタマイズできるのも良いですね。

ジ・アッタテラスクラブタワーズアメニティ

アメニティはテラスホテルズグループのオリジナルのものが置いてあります。かわいいポーチに入っているのはドライヤー。

ジ・アッタテラスクラブタワーズパジャマ

バスローブと、上下別タイプのパジャマも置いてあるので好みで選べるのが嬉しいです。

ジ・アッタテラスクラブタワーズプール用ガウン

そしてなんとプール用のガウンまで!フード付きで可愛いロゴまで入っていて、プール上がりに寒い時にとっても重宝しました。

ジ・アッタテラスクラブタワーズミニバー

ジ・アッタテラス クラブタワーズの隠れた魅力

私たちが実際に宿泊してみて感じた、ジ・アッタテラス クラブタワーズの隠れた魅力をご紹介します。

隠れた魅力1:プライベートビーチ

ジ・アッタテラスクラブタワーズプライベートビーチ

このホテルの隠れた魅力として私たちが感じたのは、ホテルが管理しているプライベートビーチが利用できること。

スタッフの方に事前に希望の時刻と食事・ドリンク(有料)をリクエストしておけば、予約の時間にホテルからビーチまで無料で送っていただけます。

監視員がおらずホテル利用者以外はいない無人のビーチなので、遊泳は禁止されていますが、足を海に浸けることはOKとのことでした。

帰りもホテルに電話すれば、10分ほどで迎えにきてくれました。

きれいな海を眺めながら、ランチボックスと一緒にお酒を飲むことができて、最高のプラーベート空間を体験することが出来ました。

近くにホテルが管理しているトイレ・シャワールームもあるから安心だったよ。
自分たちしかいない場所で、ゆっくり波の音だけを聞くことができて最高の瞬間でした。

隠れた魅力2:バトラーサービス

ジ・アッタテラスクラブタワーズバトラーサービス

このホテルの魅力2つ目は24時間対応しているバトラーサービスです。

アメニティの追加やなにか必要なものがある時に持ってきていただいたり、前にも書いたようにプライベートビーチへの往復の送迎など色々なところでお世話になりました。

またチェックアウトの時に荷物が重かったのでヘルプをお願いしたところ、部屋まで迎えに来てくださり、カートでフロントまで送っていただきました。

また毎日のルームクリーニングのほかに、夕方16時頃にターンダウンサービスもあって至れり尽くせりという感じでした。

隠れた魅力3:系列ホテルの施設が利用できる

あまり利用されていないサービスかもしれませんが、実は近くにあるブセナテラスのプールも無料で利用することが出来ます。

私たちはチェックアウトした後、その日の帰りの飛行機まで時間があったので、ブセナホテルのプールも利用してみました。

念のためホテルの方にチェックアウト後でも利用できることを確認して、タクシーまで手配してもらえました。

>> ブセナテラスの詳細はこちら

ブセナホテルで、ジ・アッタテラスに宿泊していることを証明する紙を見せたところ、タオルとロッカールームの鍵を無料で貸してくれ、更衣室も無料で利用することができました。

ブセナテラスからはまたタクシーとエアポートシャトルを利用して那覇空港まで行ったよ

ジ・アッタテラス クラブタワーズの周辺情報

近くの飲食店・おすすめのお店

ホテルの周辺情報についても少し触れておきたいと思います。

周囲には基本的に飲食店はなく、20分くらい歩けば居酒屋さんがあるみたいですが、夜道は暗いので注意が必要です。

そんな中、私たちが滞在中に訪問したレストランが「Mamma Lella Okinawa」というイタリアンレストランです。

イタリア人のシェフと日本人の奥様が経営されている小さな雰囲気の良いお店で、とても美味しいイタリアンをリーズナブルに頂くことができました。

このお店はGoodle Mapの口コミでも評価が高く、私たちが行った時も席が埋まっていて、当日予約の電話を全て断っている状況でした。

気になる方は、お店のFacebookページにメニューが掲載されているので、事前に確認することが出来ます。

ワインのボトルも3,000円くらいからとお手頃だったよ

ホテルからはタクシーで1,000円弱で到着します。

帰りもお店の方にお願いしたら、タクシーを手配していただくことができて、スムーズにホテルまで戻ることができました。

他にも、車を使えばすぐのところに評価の高い焼肉屋さんなどがあって気になったので、次回機会があれば行ってみたいと思います。

近くのコンビニ

ホテルの近くにはコンビニがなく、ホテル内にも売店がないので、必要な方は空港などであらかじめ買っておくことをおすすめします。

部屋にはお菓子や飲み物も色々と置いていましたが、基本的には有料です。

特に連泊する場合は、毎回ホテル内のレストランで食事をするとなるとそれなりのお値段がしてしまうので、行く前にしっかり考えて計画しておいた方が良さそうです。

お得なおすすめ予約サイト

楽天・じゃらんユーザーはこちら

ジ・アッタテラスクラブタワーズをお得に予約できるおすすめの予約サイトですが、各サイトで日々変動しているので、自分がよく使うサービスや貯めているポイント、その時のキャンペーンなどの割引率などで比較してみるのが良いです。

まず楽天ユーザーの方は楽天・リクルートポイントを貯めている方はじゃらんを使うのがおすすめ。2つとも大手の人気サイトなので、安心できます。

ポイントを貯めることもできるし、貯まっているポイントがあれば使うこともできます。

それぞれセールをやっていたり割引クーポンが出ているタイミングで予約をするとお得なので、狙っていきたいですね。

>> 楽天トラベルのクーポン情報はこちら

>> じゃらんのクーポン情報はこちら

初回予約で10%お得になるReluxもおすすめ

Relux

最近私たちがよく利用しているReluxという予約サイトは、初めて利用する方に限り10%OFFになるというサービスがあるので、まだReluxで1度も予約したことがない方はこちらが圧倒的にお得になります。

GoToキャンペーンとも併用できるからかなりお得!

Relux顧客満足度の高い厳選したホテルだけを掲載している、最近人気急上昇中の予約サイトで、最低価格保証があるのが何よりも魅力。

[cat_fusen01 title=”10%クーポンをもらうには”]
10%クーポンをもらうには、Reluxへの会員登録後にマイページから招待コードを登録するか、専用のリンクから会員登録をする必要があります。

 

▼招待コードを登録する場合

IP_JM44C

Reluxに会員登録したら上記のコードをコピーして、マイページから招待コードの登録をします。

Relux招待コード

無事登録できるとクーポンが使えるようになるので、すぐに宿泊の予約に使えるようになります。

 

▼専用のリンクから登録する場合

下にある会員登録ボタンから会員登録すると10%割引クーポンがもらえます。

 

\ここから登録で10%クーポンGET/

Reluxに会員登録する

[/cat_fusen01]

極上の体験で癒やしのホテルステイを…【まとめ】

ジ・アッタテラスクラブタワーズバー

16歳以上の人しか宿泊できないホテルということで、日常を忘れてゆっくりと沖縄の自然と大パノラマを楽しむことができる極上のリゾート。

今まで国内外で多くのホテルに泊まってきましたが、これほど静かに穏やかに滞在することができる癒やし空間は初めてだったかもしれません…

年齢制限があって泊まれる人が限られているからこそ、大人の夫婦・カップル旅行や女子旅でぜひ訪れて欲しいリゾートです。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次