星野リゾート西表島ホテル宿泊レビュー|朝食・アクセス・アメニティは?

星野リゾート 西表島ホテルに宿泊してきたのでレビューします。
アクセスには時間がかかる西表島ですが、最先端のエコなホテルのサービスと大自然に囲まれて新鮮な癒しの旅となりました。
建物自体は正直言って最近オープンしたホテルと較べると古さを感じることはありますが、良かった点・気になった点を含めて、私たちの宿泊記を実際の写真付きでご紹介していくので、最後まで読んでいただけると幸いです。
予約前にクーポンを確認
予約サイトでプランをチェック
西表島ホテルの立地・アクセス

西表島ホテルに向かうためには、石垣港から西表島港(上原)までフェリーで向かいます。
西表島へのフェリーでのアクセスについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

フェリーで西表島の上原港に行くと、フェリーの到着時間に合わせてホテルのバスが待機しています。

スタッフの方に名前を伝えて、荷物をトランクに預けて乗り込みます。
あとはホテルまで連れて行っていただけるので、とってもわかりやすく楽でした^^
西表島ホテルの様子を写真で紹介
エントランス・ロビー


イリオモテヤマネコの絵のマークの可愛い看板はフォトスポットとしても人気でした。

私たちもここでスタッフの方に記念撮影をしていただきました




広々としたロビーにはパイナップルのインテリアがたくさんで可愛い^^




お水や各種ソフトドリンクがいただけるコーナーです。
美味しいお菓子も食べ放題でうれしかったです。


こちらのパイナップルのアイスも自由にいただくことができます!
プール・ジャグジー


こちらのホテルのプールは正直そこまで広くはないですが、ベッドとパラソルがたくさん設置されているので、プールサイドでのんびりするには申し分なかったです。


またジャグジーもあるので、長旅で疲れた体を癒すには最高でした。
レストラン




朝食会場にもなっているレストランはガラス張りで席同士も距離があって、解放感たっぷり。
実際に食べた朝食やランチの内容は後でじっくりご紹介します^^
ランドリールーム




ランドリールームで洗濯・乾燥まででき、台数も多いので便利ですが、こちらでは現金が使えないのでクレジットカードかモバイル決済を準備しておきましょう。



洗剤を使わずに洗い上げる、環境にやさしいランドリーなんだそう
ショップ


ロビーの横にあるショップはお土産物から衣類・食べ物・飲み物と品ぞろえがかなり充実していました。




お洒落な西表島デザインのTシャツに、うきわやゴーグル・マリンアクティビティ用のグッズも各種あります。




お酒類やお菓子も色々と売られていたので、お部屋で飲みたい時や小腹がすいた時なんかにも便利でした。
スーペリアツイン(最上階)の客室を紹介
ここからは、私たちが実際に宿泊したお部屋を紹介していきます。
客室


お部屋の中も建物自体の古さは多少感じますが、42㎡と広さがあり落ち着いた雰囲気でした。




広々したデイベッドにデスクも完備しています。
テラス


テラスにもテーブルとイスがあるので、こちらでものんびり過ごせます。
バス・トイレ




脱衣所や浴室もかなり広くゆったりと使えます。




浴室や浴槽・トイレも広くきれいに清掃されていました。
アメニティ


こちらのホテルではエコ活動の一環で、使い捨てアメニティの提供をしていません。
お部屋に用意されていたアメニティは以下の通りでした。
- 液体石鹼
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
歯ブラシやブラシ・コットン・シェーバーなどは用意されていないので、宿泊する際は持参するか事前にどこかで購入して行きましょう。
その他設備




グラス類やケトル・お茶セット、冷蔵庫の中にはペットボトルではなくガラスのボトルに入ったお水が置かれていました。




その他パジャマがあったり、広々としたクローゼットにはビーチバッグや虫よけなども用意されているので、虫対策もばっちりです。


ドライヤーは人気のSALONIAでした。
この部屋のプランをチェック
最先端のエコツーリズムが体感できるホテル




チェックイン時にエコバッグをいただき、レンタルのボトルをお借りしました。




滞在中はロビーのドリンクコーナーにあるウォーターサーバーでこのボトルに水を補充して、海で遊ぶ時やアクティビティに行く際に持って行き大活躍してくれました。
レンタルボトルはチェックアウト時に返却する必要がありますが、持ち帰りたい方はホテル内のショップに同じものが売られているのでそちらで購入しましょう。
レストランでの朝食・ランチが美味しい
今回は朝食とランチでホテル内のレストランを利用しましたが、どちらも沖縄や西表島の食べ物がふんだんに使われていて美味しかったです^^
朝食




朝食はビュッフェスタイルで、沖縄料理をはじめ野菜やお粥などヘルシーなものも多かったです。
お肉や沖縄そばなどもあるので朝からがっつり食べたい人にも◎
ランチ




ランチは3種類から選べ、私たちはタコライスとカレーを選びましたがどちらも美味しくボリュームもしっかりありました。
カヤックやSUPなどのアクティビティは絶対!
せっかく西表島に滞在するなら、大自然の中で行われるアクティビティへの参加は必須だと思います。
私たちは2泊したのでSUPとマングローブカヤック&トレッキングの2つのアクティビティに参加して、島の自然を満喫してきました!
またレンタサイクルできれいなビーチに行ったり、島を散策するのも楽しかったのでおすすめです。
アクティビティに参加した時の様子はまた別の記事でご紹介したいと思います。
西表島ホテル宿泊時の注意点
海やプールで遊んだりアクティビティに参加することを考えると、日焼け対策や虫対策のグッズは用意しておいたほうが良いと思います。
基本的にはホテルのショップである程度調達できますが、観光地ということで高くついてしまうこともあるので、事前に購入しておくことをおすすめします。


大自然に癒されるエコなホテル【まとめ】
西表島の大自然を満喫でき、非日常の癒しの時間を過ごすことが出来ました。
またエコな取り組みも多く新しい体験にもなりました。
みなさんもぜひ一度西表島を訪れて素敵な時間を体験してみてください^^
\今すぐ使えるクーポンはこちら/
\予約サイトでプランをCheck!/



